TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ブローチ修理サンプルブログ(写真付)---その5/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市
ブローチ修理サンプルブログ(写真付)/ブローチ金具修理(ピンが曲がった,ピンが折れた,ピンが取れた),ブローチ金具がもげて取れた,メッキブローチの金具修理,ブローチが汚れて変色したきれいにしたい、ブローチの金具が取れて壊れた、留め金具がゆるいブローチの金具調整、石や真珠がなくなったブローチ修理(リペア)承ります。特に取れたブローチ金具半田付け,ブローチについていた取れたパール(真珠)の接着止め修理などブローチのお直し(修理)などブローチ修理承ります。/LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
カットガラスが入った銀色ブローチの回転金具が取れてしまった物のお修理です。
しっかりとメッキがされていてなかなかハンダが付かず難しいお修理です。
(半田付けは部品がまた取れない様細工してからの半田付け作業をしておりります。)
熟練した職人により補強をしながらハンダでつけ完成です。
ブローチ針の根元「まくら」部分が半分に割れてしまい何とか修理して欲しいとご来店頂きました。
割れてしまったパーツをハンダ付けしてみたりしたのですが、やはり強度が足りずまた折れてしまうので新しいパーツを用意させて頂き付けさせて頂きました。
本体が金色の為ハンダ色が目立ってしまうので、着色処理を施してあります。
(半田付けは部品がまた取れない様細工してからの半田付け作業をしておりります。)
ブローチの針が抜けてしまったので使えるようにしたいとの修理依頼をいただきました。
針は無くなることなくお客様のお手元に残っていたので針を枕にはさみ枕と針を止める為のかしめる丸線を作成しお修理させて頂きました。
ピン(針)が取れてなくなったブローチのピン(針)のみ取付け修理です。
ピンを取り付け修理完了です。
新しいブローチを買うよりずっとお得です。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/
■LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
■スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
■すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中