TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ネックレス修理サンプルブログ(写真付)/アクセサリー・ジュエリー・宝飾品・貴金属製品の修理のブログ
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る
20190616
「K18ネックレスが赤くなってきてしまった。綺麗になりますか?」 とお持ちいただきました。
K18は金以外に銀や銅が入っています。 この金以外の部分が時間がたち色が赤くなってきたりすることがあります。 ※k24(純金)をk18にするのにk24(純金)に25%の銅と銀を混ぜます。
もちろん磨いて元通りの輝きを取り戻します。
20190618
頂き物のネックレスなのだけれど・・・
「金具をもう少し使いやすい物に交換できないか?」・・・
とご来店いただきました。
一般的なクラスプに交換させていただくことになりました。
20190620
金メッキが施されているネックレスの修理です。丸かんが外れてしまっています。
繰り込むだけでもいいのですが、もう外れてほしくないとのご希望でしたので丸カンの口を レーザーで溶接させていただきました。
20190123
ネックレス切れのお修理です。
つないでいる金属の線が切れてしまったので新たに金属の線を繰り込み繋ぎ合せます。
できるだけ同じようになるように修理して完了です。
ここにサービス説明文が入ります。ここにサービス説明文が入ります。ここにサービス説明文が入ります。
20181125
今日は、真珠(パール)の糸替えのご紹介です。
長い間には、糸の劣化により真珠と真珠の間に隙間ができてしまったり糸が切れてしまいます。
よく使用する真珠のネックレスは、定期的な糸替えが必要かもしれません。
下の真珠ネックレスは、ノッチ式(玉結び)で加工されていました。
k18の金具が汚れて変色います。
クラスプ(金具)も汚れて変色しています。きれいにしてから糸替えします。
クラスプもきれいになっています。
ちょっときつ目に糸替えしてあります。
使用すると首になじみます。
糸替えの終了です。
20140129
事前にお電話を頂いての当日お修理です。
パールの糸が切れてしまったので糸替えをして欲しいとご来店いただきました。
当日仕上による追加料金などはありません。
当日即刻修理の場合は事前にご予約のご連絡頂けると助かります。
ご卒業・ご入学等に間に合います。
ご利用お待ち致します。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/