TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
指輪(リング)修理サンプルブログ(写真付)---その4/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
リングのサイズ直し(シルバー含む)、石や真珠が取れた石留修理、指輪(リング)のゆがみ変形修正修理、指輪(リング)の曲がり修理、指輪(リング)にひびが入って壊れた修理、切れた指輪(リング)修理、折れた指輪(リング)修理、壊れた指輪(リング)修理、指輪(リング)が汚れて艶がなくなったので磨いてほしい、指輪(リング)の腕が細いので太くしてほしいなどの指輪の修理承ります
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
K18リングのお修理です。
一ヶ所切れているところと変形しているところを修理します。
ロー付けをして変形を直し、新品仕上げをして完了です。
Pt900とK18のコンビリングが指から抜けなくなってしまったようです。
どちらかで(消防署?)リングをカットしてもらい当社に変形直し+サイズ直しをご依頼いただきました。
お困りの修理品、元通りに修理致します。
サイズがきつくなってしまい、どちらかでリングカッターで切ってもらったようです。
この状態でお持ちいただきました。
指のサイズを測りなおして、変形直しをしながらサイズ直しをします。
★リングカッターはお近くの消防署においてあります。確認の上お出かけください。
野口装身具でもリングカッター用意してありますのでお近くの方で指輪が抜けない!などありましたらお越しください。恐れ入ります。
甲丸指輪(リング)が二つに切り離されています。
甲丸が指から抜けなくなってしまいリングカッター等で切り離したのでしょうか?。
片方をロー付けしてから元の様に整形しました。
ご指定のサイズにサイズアップしてもう片方の切れた部分をロー付けして更に丁寧に整形します。
元の形になったら新品磨きのお手入れをします。
プラチナリングの亀裂(ワレ)・変形直しのお修理です。
まず変形を直し、亀裂部分のつなぎ目を溶接できるように合わせを修正します。
亀裂は、以前にサイズ直しした部分のロー付けが外れたのかもしれません。
溶接して再度形の確認をしたら新品仕上げをして完成です。
指輪(リング)の腕部分に亀裂が入ってしまったの物のお修理です。
少しズレがあるのでズレを修正しロー付け、新品仕上げさせていただきました。
「何度か変形した(指輪)をご自身で丸くするを繰り返していたら指輪が2つに割れてしまった。」
・・・ とお持ちいただきました。
元々指輪のサイズ自体少し大きいかったとのことでした。
サイズ直しをしつつ2つのパーツを繋げさせていただきました。
K18デザインリングの亀裂をロー付け修理します。
お客様ごが沢山ついていました。
まずはこの接着剤をはがし、地金のづれを直してから溶接します。
ゆがみを直し新品仕上げをして完成です。
指輪を長くお使い頂いていると地金の部分に薄くなってきた部分があったり、弱い部分にヒビや割れが出来てしまう事があります。
今回お持ちいただいた指輪もお使い頂いてるうちに割れてしまったようです。
割れてしまった部分をロー付け溶接し、変形などを修正し、磨きお修理完了です。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/