TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
指輪(リング)修理サンプルブログ(写真付)---その16/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
リングのサイズ直し(シルバー含む)、指輪(リング)に付いていた石や真珠が取れた、指輪(リング)のゆがみ変形修正修理、指輪(リング)の曲がり、指輪(リング)にひびが入って壊れた、指輪(リング)が汚れて艶がなくなったので磨いてほしい、指輪(リング)の腕が細いので太くしてほしいなどの指輪の修理承ります
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
リフォームでご来店いただきました。
リングからペンダントトップにです。
いくつかデザインをお持ちいただきましたのでご相談させていただきデザインを決めました。
ご一緒にチェーンもご注文いただきました。
毎日つけている指輪
「気が付いたらダイヤが1つなくなっちゃったの・・・入れてもらえますか?」とご来店いただきました。
現状は3本爪
3本爪はどうしても1本ゆるんだり痩せてきてしまうと石が取れやすいです。
4本の方が3本よりはやはりダイヤがなくなる確率は減ります。
今回は爪を3本→4本に増やし、新しいダイヤを入れさせていただきました。
昔の指輪で少し高さがあって使いずらいのよね・・・
少し高さ低くなったりするかしら?とご来店いただきました。
中には・・・
「ウん〜〜ちょっと難しいかな?」・・・って感じる指輪もありますが1度ご相談ください。
今回は出来ます!
「石が取れてしまったので石留めてもらえますか?」・・・
とご来店いただきました。
修理の指輪は、石枠には爪ついていますが、実は飾り爪で実際には接着でとまっていました。
その旨お伝えさせていただき接着にて作業させていただきました。
「指輪からダイヤが取れてしまったのだけど直りますか?」・・・とが来店いただきました。
入浴中に何か足の裏に当たるな・・・と思ったらダイヤだったそうです。
流れていなくてよかったです。
金属も長く使用していると少しづつ細くなったり減ってきたりします。
石を留めている爪も同じです。
爪がヘリ、ダイヤが外れてしまったので爪になる地金を付け再度石留させていただきました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/