TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ペンダントの修理サンプルブログ(写真付)---その7/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
ペンダントの金具が壊れた直してほしい、ペンダントの金具が変形してチェーンが入らない、 ペンダントの金具が外れた、ペンダントを修理したい、 ペンダントの飾りのデザインが取れた、 ペンダントが汚れているのできれいにして欲しい、カフスボタンをペンダントに加工、タイピンをペンダントに加工、指輪ペンダントに加工、ブローチをペンダントに加工などの修理(リペア)やリフォーム承ります。ペンダント修理相談(無料)承ります。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
色々なジュエリーをお持ちのお客様
「気分を変えたくなるとこれとこれの入れ替えたい」・・・とお持ちいただきます。
今回は「このパールをこっちのバチカンに変えて雰囲気変えたいの」・・・とお持ちいただきました。
K18のとても大きな石が付いているペンダントの修理です。
重たい分、どうしても上下をつないでいる金具部分が長年お使いいただいていると擦り切れ(摩耗)てしまいます。
こちらのお品物も上下をつないでいる18金のバー部分が摩耗し切れてしまいました。
太い物に交換したいけれどあまり太くしてしまうと上下がスムーズに動かなくなってしまうなど弊害も出てきます。
可能な範囲で丈夫になるよう新しい18金でバーを制作、上下をつながせていただきました。
長いこと使ってたら切れてしまった!」・・・とペンダントトップをご持参いただきました。
金は固いとはいえ、毎日チェーンと擦れているとだんだんに細く・薄くなってきてしまいます。
新しいパーツに交換することも出来ますし、程度により金を盛って修理することも出来ます。
今回は交換ではなく金を盛り修復させていただきました。
「コインペンダントの本体とバチカン(チェーンを通す部分)が外れてしまった」・・・とご来店いただきました。
長年ご愛用頂いていると金も薄くなり弱ってきます。
補強しながらロー付けさせて頂きました。
silverのチェーンをペンダントトップのチェーンとして使いたい。
チェーンはsilverだけどバチカン(チェーンを通す部分)は18金に出来ますか?」・・・と
もちろん大丈夫です。
かっこよく仕上がりました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/