TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
イヤリングの修理サンプルブログ(写真付)---その10/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
イヤリング金具が取れた、イヤリングU字金具が変形した、イヤリング金具をピアス金具に変更したい、イヤリングU字金具からネジバネ金具への交換、イヤリングの片方なくなったので何かほかのアクセサリーにしたいなどのイヤリングの修理承ります。/LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る / ◆特集:イヤリングをピアスにする /
20191030
板バネ(クリップ)式のイヤリングの金具修理のご依頼です。
耳たぶの後ろにくる板(バネ)が外れてしまったとご来店いただきました。
ほとんどの場合、金具は交換することなく板バネをはめ込むだけで直りますのでお気軽にご来店くださいませ。
▼(この修理は、簡単にできましたので無料にて修理させて頂きました。
修理の作業内容によっては、無料でサービスに努めています。)
20210609
「主人が使ったいたカフスなんだけどイヤリングになるかしら」・・・とご相談いただきました。
カフスの金具を取り、カフス用穴がありますのでそこにイヤリング金具を接着させていただきました。
イヤリング金具メッキ素材の物でしたら金色・銀色とご用意があります。
20210804
以前、球数を減らしながらネックレスの糸替えをしたお客様
ちょうど2珠あるからセットで使えるようにイヤリングもにとが来店いただきました。
ネックレスから外した球は穴が貫通している為、ぶら下がりデザインならば対応可です。
20211029
サンゴのイヤリング金具接着外れを再接着で直す修理です。
片側だけ接着が取れてしまったもののお修理です。
外れた方だけの修理でOKとの事でしたので
片側だけ残っている接着剤を綺麗に取り除き再接着させていただきました。
20211102
ルースでお預かりした分にイヤリング金具を取り付けます。
メッキのネジバネを接着です。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る / ◆特集:イヤリングをピアスにする /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/
■LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
■スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
■すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中