TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ブレスレットの修理サンプルブログ(写真付)---その5/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
切れたブレスレットのロー付けやレーザー溶接、糸の交換からゴムの交換、折れたブレスレットやバングルのロー付け修理、ブレスレットの長さ調節、艶がなくなったブレスレットをきれいにする磨きなおし、ブレスレットの金具の調子が悪い壊れたなどのブレスレットの修理(リペア)承ります。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
silver素材のブレスレットの金具修理 「クラスプ金具が壊れてしまい、直したい」でも「費用はできる限り抑えたい」とのご要望
クラスプ金具をお修理するのではなく引き輪に交換させていただきました。
「素材は何かわからないのですが長さを短くできますか?」・・・とご来店いただきました。
金具を確認させていたいただいたところ"750"がありました。
これはk18と同じことです。
"金"なので後も残ることなく綺麗に「コマつめ」完了です。
ブレスレットのゴム交換修理になります。
お持ちいただいたときに通してあったものは茶色になりますが当店でのお修理カラーゴムはないので白や透明になります。
「ブレスレットのゴムが切れてしまった」とご来店いただきました。
こちらも新しいゴムに交換させていただきました。
k18YGのブレスレットが切れたロー付け修理です。
金具に近いところで切れてしまっています。
Uの挟み込みパーツの根元でロー付けすると固定される部分が多くなり使いずらいためUの中に残っている地金を綺麗にとりもう一度挟み込みロー付けするのが1番綺麗で使いやすいので少し(数ミリ)短くなりますがご了承を頂きお修理させていただきました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/
■LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
■スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
■すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中