TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ペンダント修理サンプルブログ(写真付)---その2/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
ペンダントの金具が壊れた直してほしい、ペンダントの金具が変形してチェーンが入らない、 ペンダントの金具が外れた、ペンダントを修理したい、 ペンダントの飾りのデザインが取れた、 ペンダントが汚れているのできれいにして欲しい、カフスボタンをペンダントに加工、タイピンをペンダントに加工、指輪ペンダントに加工、ブローチをペンダントに加工などの修理(リペア)やリフォーム承ります。ペンダント修理相談(無料)承ります。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
K18YGのペンダントトップの修理です。
中につってあるパーツの口が開いてしまい取れてしまったとのこと。
再び抜けないようにしたいとのご希望です。
取れた部分を元のようにくり込み更に+ロー付け修理して完了です。
彫がほどこしてあるヒスイの裸石です。帯留めをペンダントに加工します。 昔は帯留めとしてお使いになられていたようです。
裏板・爪をつけペンダントに加工させていただきました。 向きはお客様より縦使いをご指定いただきました。シルバーでの加工になっています。
馬蹄のk18ペンダントが真ん中で切れてしまったとご来店いただきました。
1石ダイヤもなくなってしまっているのですがお客様からのご提案で、「石のなくなった部分は切り取り石は入れないんで出来きるだけつなぎ部分が目立たないように繋いで欲しい」と出来る限りよせてレーザーで溶接させていただきました。
金メッキのペンダントからリングへ作り変えのご要望です。
バチカンを切り落とし、腕はsilver925で製作し金メッキ仕上げ
ペンダントとして使えないので修理したいとお持ちいただきました。
▼ダイヤが1石無くなっています。
▼パールの芯が折れてしまい芯がパールに刺さっています。
◆爪の補強
◆ダイヤモンド1石補充ダイヤ石止め
◆パールの中に残ってしまった芯を取り除く
◆新しい芯を立てる
◆磨く
◆パールの接着をして完成です。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はQRコードをタップしてください。
すみませんが、すぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリーリペア無料相談会開催中
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/