TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
イヤリングの修理サンプルブログ(写真付)---その12/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
イヤリング金具が取れた、イヤリングU字金具が変形した、イヤリング金具をピアス金具に変更したい、イヤリングU字金具からネジバネ金具への交換、イヤリングの片方なくなったので何かほかのアクセサリーにしたいなどのイヤリングの修理承ります。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る / ◆特集:イヤリングをピアスにする /
イヤリングが壊れてしまったので修理して欲しいと郵送にてお送りいただきました。
壊れた側しか入っていないと物によってはどのように直したらいいのかすぐにわからない物もあります。
是非、お修理品をお送りいただく際は壊れないようにしっかり梱包していただき壊れていない方とセットでお送り頂けると大変助かります。
▼郵送される前に一度ご連絡下さい。
▼ http://noguchi-soushingu.com/yusonituite.html
K18マベパールのイヤリングの修理のご依頼です。
無くされて片側だけになってしまったようです。
同じデザインでもう1つ作るのもいいですし
今回はそのまま金具を交換してペンダントにさせていただきました。
メッキ素材のイヤリングをピアスにしたいとの事です。
費用は出来るだけ抑えたいとの事でしたのでピアス金具はチタン素地にさせていただきました。
チタンのピアスは他の素材よりも少し針が太いです。
他の素材は直径0.75o
チタン素材は直径0.9oとなります。
古いアクセサリーで「他のお店では修理出来ないと断られたのですが何とかなりますでしょうか?」・・・とご来店いただきました。
イヤリング金具についている丸カンが外れてなくなってしまった。
修理方法として
@新しい金具に変える
A現状の金具に新しい丸カンを付ける
今回は費用はどちらも同じ
お客様としては形を変えずに使いたいとの事でしたのでAの方法でお修理になります。
レーザー溶接にて新しい丸カンを付け下のパーツと繋がせていただきました。
「デザイン部分のチェーンが切れてしまったのですが直りますか・」と郵送にてお預かりいたしました。
丸カンに1コマ残った状態で切れておりお修理するには溶接が必要です。
切れた時に切れたコマがなくなっていますと、厳密に言いますと左右の長さが違ってきます。
今回は残っていますので同じ長さでお修理出来ます。
レーザーにて溶接させていただきました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る / ◆特集:イヤリングをピアスにする /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はLINEアイコンをタップしてください。
すみませんがすぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリー修理無料相談会開催中
■ブローチ / 指輪(リング) / イヤリング / ピアス / ネックレッス / チェーン / ペンダント / ブレス / バングル / 時計 / ヘアーアクセサリー(髪留) / 帯留 / カメオ / 象牙 / 鼈甲 / 琥珀 / カフス / タイピン / タイ止 / シルバー / 半田 / レーザー / ブランド / クロムハーツ / アンティーク / 愛着品 / 新品仕上 / 他店で断られた /
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/