TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
カフスボタンの修理サンプルブログ(写真付)---その5/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
K18素材にダイヤモンドがぎっしりと石留めされているカフスの金具取れ修理のご依頼です。
              片側だけ根元から折れてしまったとお送りいただきました。
 
              そのまま付けるのではやはり強度が心配なので折れてしまった部分に補強をしながらレザー溶接させていただきました。
              勿論、きれいにお手入れをさせて頂きました。
 
              カフス金具が根元から外れてしまったとお電話でお問い合わせいただきました。
              現状の金具では本体との接地面が少ないので外れやすいのです。
 
 
本体との接地面が大きくなる金具を新たに付けさせていただきました。
              半田(ハンダ)付けして修理完了です。
 
              ウエッジウッドのカフスの修理です。
              片側がなくなってしまい何かに加工したいとご来店いただきました。
              金具が変形しているのはご自身で金具を外そうとされたようです。
 
              男性が使えるように加工したいとのリクエストでしたのでタイピンに加工させていただきました。
 
              手首から胸元へ・・・大切に使ってもらってアクセサリもうれしそうです?
 
              「カフスボタンの金具が取れてしまった・・・」とご来店いただきました。
              元の金具は接地面が少ないので外れてしまうのかなと推測しております。
 
              また外れてしまうかもしれないものを付けることはできませんのでお修理させていただくときは接地面の多い金具に交換して半田付けさせていただきます。
 
              カフスボタンの金具取れのお修理です。
              取れてしまった金具も一緒にお送り頂きました。
              金具が取れてしまう原因は半田で付けしてあった面積が少ないためと思われます。
 
              取れないようにするには、やはり金具とカフスボタン本体の接地面の大きいものに交換する必要があります。
              新しい金具と交換し半田付け修理致しました。
 
              
■ブローチ / 指輪(リング) / イヤリング / ピアス / ネックレッス / チェーン / ペンダント / ブレス / バングル / 時計 / ヘアーアクセサリー(髪留) / 帯留 / カメオ / 象牙 / 鼈甲 / 琥珀 / カフス / タイピン / タイ止 / シルバー / 半田 / レーザー / ブランド / クロムハーツ / アンティーク / 愛着品 / 新品仕上 / 他店で断られた /
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
 
              恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
 
              〒190-0003
        東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
        FAX 042-536-9183
        http://
        www.noguchi-soushingu.com/
■LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
        ■スマートフォンの方はLINEアイコンをタップしてください。
        ■すみませんがすぐに返信できないことが多々あります。
        
        ■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリー修理無料相談会開催中