TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
シルバーアクセサリーの修理サンプルブログ(写真付)---その2/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
▼ほかのカテゴリーで紹介したアクセサリーが多く含まれています。シルバー(silver)のかなりボリュームのある手作り風石月リングの修理です。
指から抜けなくなってしまったのでしょうか、リングカッターで切断した状態でお持ちいただきました。
(※リングカッターは消防署においてあるようです。当店にも置いてあります。)
サイズを大きくしつつ腕を繋いでいきます。
当店ではこの場合は石を外さずに修理します。
シルバーは熱伝導が良く腕の修理部分だけに熱を集めることが難しく銀ローが解けずロー付けができにくいものです。
ほとんどの修理店ではこのような石付リングの場合は、石を外して修理しているようですが工賃が高くなります。
前にも書きましたが当店ではこの場合は石を外さずに修理します。
その結果、他店よりお安くできます。
@リングカッターで切られた状態です。横向き恐れ入ります。
Aリングカッターで切ってある部分の写真です。
B修理が終了したところの横からの写真です。
C指輪が直った場所の写真です。
シルバー925のブレスレットの修理です。
外れにくくするためにセーフティー金具が2個ついていたのですが 地金が薄くなり1つ外れてしまいました。
新しいセーフティー金具を作らせていただきました。
925素材(シルバー)のブレスレットのコマ取りで短くしました。
「痩せたらゆるゆるになっちゃって少しつめいたい」とが来店いただきました。
3コマご希望でしたので3コマ切り取り1ヶ所溶接させていただきました。
針をカチッとうけるU字部分がなくなってしまったとご来店いただきました。
クリーニングをして新しいU字パーツをレーザーでつけます。
silver素材のペンダントへドの金具修理
中心部分にはパールが1つぶ入っています。
デザイン部分にパールが入っていることにより火が使えない為、金具(バチカン)を取り付ける為の丸カンのロー付けがされていません。
なので何度も外れたり、外れたのを直してるうちに丸カンが取れてしまったりと・・・
当店にはレーザー溶接機がありますので火が使えない物もロー付けできます。
このお品物もレーザーで溶接させていただきました。
シルバーのリングからパールがなくなってしまった。
「3ミリ位の小さいのが付いていたんです」・・・・・とのご依頼
色などはこだわらないとの事でしたので在庫にある分を接着させていただきました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はLINEアイコンをタップしてください。
すみませんがすぐに返信できないことが多々あります。
■ブローチ / 指輪(リング) / イヤリング / ピアス / ネックレッス / チェーン / ペンダント / ブレス / バングル / 時計 / ヘアーアクセサリー(髪留) / 帯留 / カメオ / 象牙 / 鼈甲 / 琥珀 / カフス / タイピン / タイ止 / シルバー / 半田 / レーザー / ブランド / クロムハーツ / アンティーク / 愛着品 / 新品仕上 / 他店で断られた /
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/