TEL. 042-536-0859
〒190-0003 東京都立川市栄町2-59-8
ブレスレットの修理サンプルブログ(写真付)---その3/アクセサリー修理・ジュエリー修理(宝飾品・貴金属製品)のブログ/東京都立川市野口装身具
切れたブレスレットのロー付けやレーザー溶接、糸の交換からゴムの交換、折れたブレスレットやバングルのロー付け修理、ブレスレットの長さ調節、艶がなくなったブレスレットをきれいにする磨きなおし、ブレスレットの金具の調子が悪い壊れたなどのブレスレットの修理(リペア)承ります。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
K18の3連ボールチェーンブレスレットの1本が切れてしまったとご来店いただきました。
火で溶接するとその部分が固定されてしまうのでレーザーでのお修理になります。
ぐるりと一周ダイヤモンドが石留めしてあるブレスレットが切れてしまったものです。
レーザー溶接で修理します。
もちろん可動できる形でお修理できます。
ピンポイントでレーザー溶接をしました。
修理完了です。
トラ目のブレスレットのゴム交換です。
ブレスレットのゴム交換等、当日お修理可能な物もございますのでご相談ください。
糸が切れたブレスレットの糸交換です。
この場合はゴムで交換します。
パーツをバランスよく並び替えて完成です。
伸びが出てきたら糸を交換しましょう。
パワーストーン(天然石)等のブレスレットは糸が切れやすいので早めの交換が必要です。
極太の喜平ブレスレットを3コマ切り取り短くします。
切り取って輪が小さくなりました。
腕から抜け落ちることがなくなり安心してご利用いただけます。
勿論、切り取った部品はお返しいたします。
お持ち帰り頂いた駒をお持ちくだされば今回とは逆に輪を大きくすることもできます。
プラチナのブレスレットについているデザイン部分をペンダントに加工します。
ペンダントが3つ出来上がりました。
勿論、ブレスレットはお返しい致しました。
ブレスレットの蝶番のバネが利かなくなっていました。
バネが利いていれば口が閉じてブレスレットとして利用できるのですが口が開いていては腕からすり落ちてしまいます。
構造上の問題もあってバネを交換することができませんでした。
野口装身具の提案で双方の口の部分に強力な磁石を取付けブレスレットを閉じることをお勧めしました。
きれいに手入れをしたらブレスレットがきれいになりました。
◆ブログのTOPページへ戻る / ◆このページの先頭へ戻る
◆電話で修理相談をする / ◆メールで修理相談をする / ◆LINEで修理相談をする / ◆野口装身具を調べる / ◆野口装身具のホームページを見る /
LINEで「友だち追加」登録すると簡単に相談(無料)ができます。
スマートフォンの方はLINEアイコンをタップしてください。
すみませんがすぐに返信できないことが多々あります。
■LINEによるアクセサリー修理,ジュエリー修理無料相談会開催中
■ブローチ / 指輪(リング) / イヤリング / ピアス / ネックレッス / チェーン / ペンダント / ブレス / バングル / 時計 / ヘアーアクセサリー(髪留) / 帯留 / カメオ / 象牙 / 鼈甲 / 琥珀 / カフス / タイピン / タイ止 / シルバー / 半田 / レーザー / ブランド / クロムハーツ / アンティーク / 愛着品 / 新品仕上 / 他店で断られた /
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
恐れ入ります。準備中です。次の投稿をお待ちください。
〒190-0003
東京都立川市栄町2-59-8
TEL 042-536-0859
FAX 042-536-9183
http://
www.noguchi-soushingu.com/